記事内に広告が含まれています

ピアノの先生から生徒への年賀状 どんな内容?そもそも出す?出さない⁇

先生の仕事

11月も半ばを過ぎると、今年もそろそろ終わりか~とちょっとさみしくなってくる私。

私だけ?

来年の年賀状が発売されCMも流れるようになると、毎年ぎりぎりに準備するので、今年こそは早めに!と思っています。

毎年思っているんだけど・・

ということで、ピアノの先生から生徒への年賀状について、自分の教室で自分のやっていることをまとめてみたいと思います。

ピアノの先生から生徒への年賀状、出す?出さない?

そもそも、ピアノの先生は生徒への年賀状を出すんでしょうか?出さないんでしょうか⁇

ちょっと調べてみるとこんな感じ。

先生の考えによっていろいろなようです。

  • 全員へ出す
  • もらった場合のみ出す
  • 出さない

「全員へ出す」というのは、生徒から届く届かないにかかわらず、「年始の挨拶としてのけじめ」ということだと思います。

「もらった場合のみ出す」というのは、基本的には出さない、ということですよね。

出さない理由は様々で・・

  • 年末ぎりぎりまでレッスンがあり、年始もすぐに始まるので
  • クリスマスカードを渡す(年末のレッスンでそれをあいさつに代えている)
  • まずは生徒から出されるもの

などが挙げられるようです。

でも、出さないにしろ「年始のレッスンできちんと挨拶をする」ということは、どの先生も大切にされているようです。

大御所の先生の中には、スル~という方も多いようですが・・

ネットでいろいろと見てみた印象として、こんな感じでした。

私は全員に出しています

私は、年賀状を出す時期に在籍している方には、休会中の方も含めて全員に出しています。

年賀状を出すことは、仕事としての礼儀、けじめ、と考えているからです。

出さない、という選択肢は私の中にはなかったな~。

むしろ、「出さない先生もいるんだ~」「こういう考えもあるんだ~」と知ったという感じです。

子どものころ就いていた先生はくださっていたかどうか・・記憶にありません。

送ったかどうかも覚えていません。

大人になってからの先生は毎年くださっていました。

私の方からもお送りしましたが、それにかかわらずだと思います。

喪中でお送りしなかった時にも寒中見舞いをくださいました。

寒中見舞いって嬉しいものですね。年賀状が全く来ないので。

ちなみに、生徒さん側が喪中だと分かっている場合には出しません。

寒中見舞いも出さないですね。明けて最初のレッスンの時に年始のご挨拶をするのみです。

スポンサーリンク

ピアノの先生から生徒への年賀状 どんな内容を送るのか

年賀状には何を書くのか。

これについては、

「あけましておめでとうございます」などの決まり文句や定型文+それぞれの生徒さんへ一言付け加える

という先生がほとんどのようです。

そして、きょうだいで習いに来ている場合は、それぞれに違った言葉を入れて一人ずつに送る、とのことです。

一人一人へコメント付き

私自身も、一人一人へコメントを書いています。

きょうだいの場合もそれぞれに、です。

親戚や友人に送る年賀状にも必ずひと言入れるので、それと同じ感覚ですね。

コメント書かないとなんだか寂しいし、あった方が喜ばれるんじゃないかと。

具体的にはこんな内容です。

  • 一年を振り返っての印象
  • 今頑張っていることへの励まし
  • 今年の抱負

そして、「今年もよろしくお願いします」の一言を必ず入れています。

ピアノをモチーフにしたデザインで

年賀状のデザインは、必ずピアノや音楽をモチーフにしたものにしています。

ピアノの先生からの年賀状なので、必ず音楽関係の柄、と決めています。

イラストをいろいろ組み合わせて作ることもあれば、テンプレートを使うこともあれば・・。

最近はテンプレートが多いかな。やっぱり楽なので。すご~く時間短縮になるし。

ま、これも楽しい作業ではあるんですが。

参考イラストは、こちらをよく使わせていただいています

あて名は本人?それとも保護者?

年賀状のあて名は、「子どもであっても生徒本人」としている先生が多いようでした。

私自身は、保護者の方のお名前と並列で「様」として出しています。

実際にレッスンを受けているのは子どもですが、レッスン料を出しているのは保護者の方ですよね。

そういう意味では、各ご家庭への挨拶、という意味合いもあるのではと考えるからです。

一言コメントは、生徒本人あてのみですね。

あて名を本人のみにする場合は、保護者の方への一言も添えた方がいいかもしれませんね。

そのようにされている先生は多いようでした。

スポンサーリンク

ピアノの先生から生徒への年賀状 どこまで出すかでちょっと悩む・・

こんな感じで、毎年生徒へ年賀状を出しています。

いつも本当にぎりぎりで、元旦に届いているかどうか・・

で、いつもちょっと悩むのは、「どの範囲まで出すか」ということ。

今現在レッスンに来ている人には当然出します。

じゃあ、やめてしまった人には全く出さないのか・・。

私は、基本的には出していません。教室として出しているものなので。

ちょっと寂しいな、という思いもあり・・

実は以前、やめて1年以内の人へ出したことがありました。

そうしたらとても丁寧なお返事をいただいて、かえって気を使わせてしまったかと反省しました。

私としては、教室ではなく個人として出したつもりでしたが、そんな事相手には伝わりませんよね。

なので、それ以降はやめました。

もちろん、いただけるようなことがあればお返事を出します!

ピアノの先生から生徒への年賀状 たかが年賀状、されど年賀状

年賀状・・・年に1回の、たかが葉書1枚のこと。

でも、いろいろと考え悩みますね。

仕事の一環として出しているのなら、しっかり枠組みを決めてきちんと取り組んでいくことが大事かな。

そんなことを思いながら、毎年準備をしています。

(公開日:2017年11月17日 最終更新日:2024年6月27日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました