PR

子ども向けピアノのスケール楽譜おすすめ3冊紹介!

テクニック教本

子ども向けの音階練習の教本をご紹介します。

曲を弾くには必ずついて回る「調」の問題。

きちんと理解してもらうために、テキストを使って進める場合も多いと思います。

子ども向けのものもたくさん出版されていますし、色々と工夫されていますね。

音階練習は指トレーニングの一環でもありますし、ハノンと一緒になっているものもあれば、音階に特化したものもあります。

その中から、3冊紹介します。

参考にしていただければと思います。

『NEWこどものスケール・アルペジオ』

NEW こどものスケール・アルペジオ

まずはこちら『NEWこどものスケール・アルペジオ』です。

タイトル通り、スケールとカデンツ、アルペジオに特化した内容で、全24調が掲載されています。

指づかいを重視しているのが、大きな特長ではないでしょうか。

調が同じ指使いごとにグループ分けされていて、その順に進めていくようになっています。

グループ分けは、スケール、アルペジオそれぞれでされていますね。

2オクターブのスケール、カデンツ、アルペジオをひとまとまりに、全調が載せられていますが、それを弾く前の準備のページが充実しています。

  • 「スケールのじゅんび」「アルペジオのじゅんび」というページで、指くぐりなどの練習
  • 「スケールノート」「アルペジオノート」というページで、調号の書き入れ、指づかいの確認など

これらのページの後に、全調のスケール、カデンツ、アルペジオのページに入ります。

五度圏表もあります。円のものと表にまとめられたもの、2つが載せられています。

⇩特長をまとめると以下のようになります。

『NEWこどものスケール・アルペジオ』の特長
  • スケールとカデンツ、アルペジオに特化した内容
  • 全24調を掲載
  • 同じ指使いごとに練習を進める形
  • 実際に弾く前の準備のページが充実

関連記事こちらの記事で詳しく紹介しています。

スポンサーリンク

『新こどものハノン』

新 こどものハノン: しなやかで強い手を育てる魔法の5分間練習 (こどもピアノレッスン)

2冊目は、『新こどものハノン』です。

こちらは、『ハノン』を子ども向けに簡単アレンジされたものですね。

後半に、全24調のスケールとカデンツ(Ⅰ‐Ⅳ‐Ⅴ‐Ⅴ₇‐Ⅰ)が掲載されています。

特長は、3つの練習メニューが書かれていることですね。

  • エクササイズ(練習楽譜アリ)
  • ゆっくり練習
  • フリートレーニング(スタッカートやレガートなどで弾く)

の3つです。

すべての調の楽譜の上部に書かれています。

目標を立てて練習することを大切にされていて、練習の記録をつけるページもあります。

見開き2ページで並行調が掲載されているのも分かりやすいですね。

左ページに長調、右ページに和声的、旋律的の2つの短調の楽譜になっています。

解説文などは、上部の練習メニューのみ。すっきりとした見た目です。

⇩特長は以下のようになります。

『新こどものハノン』の特長
  • 『ハノン』の簡単アレンジ楽譜の後半部分に掲載
  • 全24調のスケールとカデンツ
  • 3つの練習メニューがすべての調に
  • 解説文などは少なく見やすい紙面

関連記事こちらの記事で詳しく紹介しています。

スポンサーリンク

『ピアノランド こどものスケール・ブック』

ピアノランド こどものスケール・ブック

3冊目に、『ピアノランド こどものスケール・ブック』を紹介します。

こちらは、『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』の前段階という位置づけで、「音階」というものをかみ砕いて丁寧に説明した、というような形ですね。

関連記事こちらで『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』を紹介しています。

全24調のスケールとⅤ₇-Ⅰのカデンツ、が載せられていますが、五音音階全音音階半音階モードについても詳しく説明されています。

指づかいや弾き方についての説明ページもありますが、音階についてきちんと学ぶ、ということに重きを置いた内容になっています。

実際に書き込んだりするページもたくさんありますね。

実際にスケールを弾くページも、解説がとても多く楽譜は小さめ

楽譜を見ながら弾くのではなく、しっかり理解してから弾く、ということが求められているのだと思います。

⇩特長をまとめると以下のようになります。

『ピアノランド こどものスケールブック』の特長
  • 全24調のスケールとV₇ーⅠのカデンツを掲載
  • 音階について細かく学ぶ内容が主(五音音階やモードについても)
  • 書き込んで学ぶページも
  • 説明書きが多く、楽譜は小さめ

関連記事こちらの記事で詳しく紹介しています。

スポンサーリンク

子ども向け音階練習教本 まとめ

3冊の子ども向け音階練習テキストについて紹介しました。

他にも、『新編こどものハノン』といった、上下巻に分かれていてそれぞれにスケールが分けて掲載されているものもあります。

関連記事こちらで『新編こどものハノン』を詳しく紹介しています。

子ども向けのものは、色々と工夫がされていますね。

年齢や理解度によって、選ぶものが違ってくるかもしれません。

また、イラストなどの好みの問題もあるかも。

参考にしていただければと思います。

(公開日:2022年1月14日 最終更新日:2024年4月11日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました