記事内に広告が含まれています

『きらきらピアノこどものポピュラーメロディーズ』2巻より8曲選んで弾いてみました

曲集

以前ご紹介した『きらきらピアノこどものポピュラーメロディーズ』の2巻

今回は、その楽譜の中から8曲を選んで弾いてみました。

24曲掲載されているこの曲集ですが、偏りのないよう全体に散らばるように選びました。

どんな編曲になっているか、参考になればと思います。

関連記事楽譜の紹介記事はこちらです。

「ドレミの歌」

まずは「ドレミの歌」。誰もが知っている曲ですね。

曲集の1番初めの曲です。

ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の中の1曲ですね。

日本語の歌詞「ドはドーナッツのド~ レはレモンのレ~ ミはみんなの・・・」の1番部分のみです。

原曲はもう少し長いですね。

⇓原曲も貼っちゃいましょう!

スポンサーリンク

「おめでとうクリスマス」

2曲目は、「おめでとうクリスマス」。

24曲中、4番目に掲載されています。

こちらも、よく知られているクリスマスソングですね。

スタッカートがたくさんで、楽しげな雰囲気になっていると思います。

ここのメロディーは下がるはず、と思いきや上がるアレンジになっていて、ハッとさせられます。

オオカミなんかこわくない

3曲目は、「オオカミなんかこわくない」です。

ディズニーアニメ「三匹の子ぶた」の1曲ですね。

曲集では、7曲目になります。

「三匹の子ぶた」のお話は知っていても、子どもたちってこの曲知ってるのかな・・?

⇓原曲はこちら。

赤とんぼ

次は、「赤とんぼ」です。こちらは有名な唱歌ですね。

曲集の11曲目になります。

途中でクロスハンドになるのが特徴ですね。

このクロスハンド、まだ左手でメロディーを弾くのは難しいだろう、という判断だと思います。

「赤とんぼ」の前の曲「ハッピー・バースディ・トゥ・ユー」も、途中がこのようになっています。

ちなみに、次の次の曲「赤いやねの家」には、左手メロディーの部分があります。

スポンサーリンク

ラ・ラ・ルー

次は「ラ・ラ・ルー」です。

ディズニーアニメ「わんわん物語」の中の1曲ですね。

曲集の14曲目です。

楽譜にペダルの支持があるので、踏んで弾いています。

なんともやさしい雰囲気のこの曲・・。子守歌ですね。

でも、子どもたち「わんわん物語」って知っているのかな?

⇓原曲も貼っちゃいます。日本語版です。

私のお気に入り

次は、「私のお気に入り」。

また登場!ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の中の1曲です。

曲集の16曲目になります。

右も左もよく動き、しかも「Allegro animato(速く生き生きと)」だいぶ難しくなってきました。

この曲、小節数でいえば57小節で、24曲中1番長いですね。

「サウンド・オブ・ミュージック」の曲といえば、上に挙げた「ドレミの歌」と後は「エーデルワイス」が有名ですが、この曲、子どもたち知っているかな?

⇓原曲はこちらです。

故郷

次は「故郷」。

唱歌といえばこれ、というくらい、とってもよく知られている曲ですね。

私の住む地域では、夕方5時になるとこの曲が流れます。

曲集24曲中の21曲目です。終わりに近づいてきました。

ゆったり、しっとりとしたこの曲の雰囲気はそのままに、リピート前の響きが緊張感を与えていますね。

この曲集には唱歌が4曲あります。

先に挙げた「赤とんぼ」とこの「故郷」。そして、この曲の前が「さくらさくら」、この次の曲が「春の小川」です。

スポンサーリンク

ワルツィング・キャット

最後は「ワルツィング・キャット」。

曲集としても1番最後、24曲目です。

弦楽器で表現される、「ミャ~オ」という猫の鳴き声が特徴の曲ですね。

かわいい猫ちゃんの雰囲気にぴったりのこの曲。

「ミャ~オ」は、ピアノではなかなか難しい・・

これまた、この曲子どもたちは知っているかな・・

⇓原曲はこちらです。もう少し長いですね。最後に犬が吠えます!

『こどものポピュラーメロディーズ』おとなの人にもお勧めしたい!

『きらきらピアノこどものポピュラーメロディーズ』2巻の中から、8曲を選んで演奏してみました。

しつこく書いてしまったけれど、子どもは知っているのかな?という曲も結構あるなという印象です。

どれも名曲、ということは間違いなく、子どもにも是非!と思う曲ばかりですけど。

そういうところでは、この曲集、大人の方にもお勧めしたいですね。

きっと楽しめるのではないかと思います。

アレンジはステキです!

曲の雰囲気を壊さず、でも、オッ!と思うところがあって、さすが、轟千尋さんですよね。

タイトルには「こども」とありますが、それにとらわれず、子どもも大人もみんなで楽しめる曲集になっていると思います。

(公開日:2020年5月27日 最終更新日:2024年7月23日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました