記事内に広告が含まれています

初級者向けピアノ楽譜『ぷち あ・ら・かると』 様々な国の知られざる近現代小品集

曲集

近・現代の作品を集めたピアノ楽譜『ぷち あ・ら・かると』を紹介します。

難易度は、ピアノを始めてしばらくたったくらいの「初級者」向けの曲集です。

副題に「発表会ピアノ小品集」とあり、発表会などちょっと特別な場面で演奏することが想定されています。

収載曲は、近・現代のそれほど知られていない作曲家の作品が主。

私自身「へ~おもしろい」「あ~いい曲だなぁ」と思う曲が多く、発表会の選曲でみなさんに紹介しています。

\こんな人におススメ!/
  • ブルグミュラーレベルの曲集を探している人
  • 近・現代曲が好きな人
  • 発表会などで、あまり知られていないような曲を弾きたい人

『ぷち あ・ら・かると』特徴は3つ

発表会ピアノ小品集 ぷち あらかると

全部で34曲のピアノ小品が収められている、この『ぷち あ・ら・かると』

特徴は以下の3つに集約されると思います。

  • ロマン派から近現代の頃の曲
  • 様々な国の作曲家による曲
  • 知られざる曲

ロマン派から近現代の頃(19世紀後半~20世紀)の曲

34曲すべてが、1800年代後半から1900年代に活動した作曲家による曲です。

最も古い時代の人が、1820年生まれのグルリット。

最も新しい時代の人は、1938年生まれの平吉毅州さんです。

様々な国の作曲家による作品

曲の掲載順に見ていっても、「オランダ、日本、イギリス、アメリカ、ドイツ、グルジア・・・」様々なのが分かります。

全部で16の国の作曲家が登場します!

1.オランダ
2.日本
3.イギリス
4.アメリカ
5.ドイツ
6.グルジア
7.ハンガリー
8.ロシア
9.スイス
10.フランス
11.オーストリア
12.ブルガリア
13.チェコ
14.イタリア
15.ハンガリー
16.ベルギー

知られざる曲にこだわって

この曲集は、あえてあまり知られていない曲を集めたということです。

はじめに以下のように書かれています。

日本で初めて紹介される楽曲やあまり知られていない楽曲がほとんどですが、どの作品にも音楽のエッセンスがぎゅっと詰まっています。

作曲家も無名な人がほとんどではないでしょうか。

私が知っていたのは・・グルリット、バルトーク、林光さん、平吉毅州さん、くらいです。

スポンサーリンク

『ぷち あ・ら・かると』曲の難易度は?順番は?

全体的な難易度は、自分で弾いてみた感じ、ブルクミュラーくらいかなと思います。

曲の難易度、曲順は?

カワイ出版の楽譜紹介ページには「カワイグレード12~10級に相当」とあります。

カワイグレードでは、12~10級を「学習中期」と位置付けているようです。

「学習中期」とは、「ピアノ学習の基本を習得する時期」とされていて、そうしたことからも、バイエル後半~ブルグミュラーくらいかと思われます。

曲順は、易しいものから難しいものへと、ほぼ難易度順に並んでいるのではないでしょうか。

はじめの数曲が最も簡単かと思います。

1曲の長さは?

34曲中17曲が見開き2ページです。半ページ13小節という曲が1曲あります。

最も長くて3ページ。3曲ありますね。

『ぷち あ・ら・かると』楽譜の見やすさは?

この『ぷち あ・ら・かると』、楽譜は少々小さめかなと思います。

五線の幅は7㎜で、大譜表としては、2.5㎝~3㎝くらい。(曲によって違います)

1段に5小節。1ページ5段がほとんどですね。

五線の幅7㎜の楽譜というのは、狭い方だと思います。

音符の”玉”もそれほど大きくなく、色も濃くありません。

ブルクミュラーの楽譜でも、とても大きなものもありますよね。

それを考えると、もう少し大きく見やすくてもいいのかな・・と思ったりしました。

いかにも”子ども向け”、という感じではない、ということですね。

スポンサーリンク

『ぷち あ・ら・かると』掲載曲一覧

掲載されている曲を表にしました。作曲者と出身国をまとめています。

(リンク先は演奏動画です。私が弾いています。)

題名作曲者(国)
1おどりH.バーディングス(オランダ)
2メロデイー林光(日本)
3小犬と遊ぶ清瀬保二(日本)
4春の朝M.ドリング(イギリス)
5夕べの歌C.T.グリフィス(アメリカ)
6あそびA.カース(イギリス)
7ガヴォットC.グルリット(ドイツ)
8子ヤギD.ヴィクトル(グルジア)
9遊びB.バルトーク(ハンガリー)
10春が来たI.ベルコヴィッチ(ロシア)
11おまわりさんとどろぼうS.ストラヴィンスキー(スイス)
12お人形がおしゃべりするよT.ラック(フランス)
13気がかりR.フックス(オーストリア)
14ポルカM.Ⅰ.グリンカ(ロシア)
15大きなくまがやってくるA.ライチェフ(ブルガリア)
16ある雨の日K.スラヴィツキー(チェコ)
17ボヘミアのおどりK.スラヴィツキー(チェコ)
18小さな物語S.マイカパル(ロシア)
19ミスター・パンチA.ローリー(イギリス)
20ブレP.M.デュボワ(フランス)
21田舎の夕暮れ佐藤敏直(日本)
22ぜんまいじかけの列車A.カース(イギリス)
23サクランボの唄T.チェッケリーニ(イタリア)
24冬のおはなしA.ツィブルカ(ハンガリー)
25かめC.スコット(イギリス)
26テオおじさんが車を修理しているW.ニーマン(ドイツ)
27赤ちゃんが歩く練習をしているW.ニーマン(ドイツ)
28小さな水夫のうたS.プレ(フランス)
29ガルベを鳴らして結婚式S.プレ(フランス)
30いたずら好きな女の子A.グレチャノフ(ロシア→アメリカ)
31金色の魚のダンスA.グレチャノフ(ロシア→アメリカ)
32メヌエットL.レヴィ(ベルギー→フランス)
33小さな黒い犬M.ガビュ(フランス)
34こびとのおどり平吉毅州(日本)

『ぷち あ・ら・かると』まとめ おとなの方にもぜひ

難易度もそれほど高くなく、曲調もゆったりしたものからにぎやかで楽しいものまで様々。

大人のピアノ愛好者の方にもお勧めしたい曲集です。

ちなみに、私が個人的にいいな~と思った曲は・・

です。(リンク先は演奏動画です。私が弾いています。)

関連記事『ぷち あ・ら・かると』から6曲選んで演奏してみました。

ぜひ手に取って楽しんでください。

(公開日:2017年6月23日 最終更新日:2024年7月18日)

コメント