ピアノ導入教材 【徹底紹介】『バスティン・オール イン ワン プリマーA』「弾く」も「ワーク」もこれ1冊! 『バスティンオールインワン』プリマーAを紹介します。使い方が難しいと感じるバスティンですが、この1冊で効率よくレッスンが進められそうです。対象が4歳。かなりゆっくりていねいな印象です。 2018.03.31 2024.07.11 ピアノ導入教材
曲集 初心者向けピアノ楽譜『バイエル併用ポピュラー・ピアノ曲集2』から8曲を弾いてみました 『バイエル併用ポピュラー・ピアノ曲集』の第2巻を8曲選んで演奏してみました。難易度はバイエル70番以降。ジブリやディズニーアニメ、名作映画のテーマなど様々な曲が載っている曲集です。ぜひ演奏を楽しんでみてはと思います。 2018.03.16 2025.01.24 曲集
曲集 初心者向けピアノ楽譜『バイエル併用ポピュラー・ピアノ曲集1』から10曲を弾いてみました 『バイエル併用ポピュラー・ピアノ曲集』の第1巻から10曲選んで弾いてみました。バイエル20番~70番程度の難易度となっています。ポピュラー曲の中でもいろんなジャンルが入っています。ぜひ弾いてみてください。 2018.03.08 2025.01.28 曲集
曲集 初心者向け『おとなのためのピアノ曲集 クラシック編1』を弾いてみました 初心者向けピアノ楽譜『おとなのためのピアノ曲集 クラシック編1』の中から9曲選んで弾いてみました。どんなアレンジになっているのか参考になればと思います。 2018.03.01 2024.07.12 曲集
テクニック教本 超詳しい!調性の総合テキスト『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』紹介 調の総合テキスト『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』の紹介です。とても細かく詳しいですが、盛沢山すぎて初心者向きではないかもしれません。でも1冊手元にあると辞書のように使えて便利だと思います。 2018.02.23 2024.07.23 テクニック教本
曲集 初心者向けおすすめポピュラー曲集『バイエル併用 ポピュラー・ピアノ曲集』家族で楽しめます バイエルと併用できる初心者向けポピュラーアレンジ曲集です。映画音楽などの有名曲満載でジブリやディズニーもあり。ピアノ好き家族がみんなで楽しめる1冊になっています。 2018.02.22 2024.11.21 曲集
曲集 『はじめてのギロック』から8曲選んで弾いてみました 『はじめてのギロック』の全44曲の中から8曲を弾いてみました。たくさんの演奏動画がアップされている中少なめかなという曲を選びました。初心者向けでいろいろ制約のある中どれもいい曲だなと改めて思いました。 2018.02.16 2024.07.12 曲集
ピアノ導入教材 【中身紹介】『大人のためのピアノ悠々塾 入門編』 初心者でも指が動く人向け 『大人のためのピアノ悠々塾』入門編の内容を詳しく紹介します。初心者向けですが初めから両手五指を使うので指を動かすことに慣れた人向けです。音符やリズム、楽譜などについて図や表できっちりまとめられていて分かりやすいですね。 2018.02.14 2024.03.27 ピアノ導入教材
ピアノ導入教材 【徹底比較】『おとなのためのピアノ教本』VS『シニア・ピアノ教本』 『おとなのためのピアノ教本』と『シニア・ピアノ教本』を比較しました。到達点は同じですが、進み方はかなり違います。やっぱり難しめの『おとなのためのピアノ教本』という印象です。 2018.02.08 2024.03.22 ピアノ導入教材
ピアノ導入教材 ピアノ初心者だけど少し経験がある人へ『おとなのためのピアノ教本』紹介! 初心者向けピアノ教本の紹介です。難易度高めで、少しピアノ経験がある人向け。調性やコードについてもしっかり学んでいける内容で技術だけではなく知識も身につけたい人におすすめです。 2018.02.07 2024.10.24 ピアノ導入教材
ピアノ導入教材 超初心者向け『シニア・ピアノ教本1』徹底紹介!ホントに弾ける?と心配な人へ 大人の超初心者向け『シニア・ピアノ教本』1巻の紹介です。ピアノを始めたいけれど自信のない人へおすすめ。ゆっくり丁寧に進みます。他の教本と比べてもお値段安め! 2018.02.02 2024.10.24 ピアノ導入教材
ピアノ導入教材 【内容紹介】『ピアノひけるよ!ジュニア』知っている曲が弾けて大人気! 『ピアノひけるよ!ジュニア』1,2,3の内容を各巻ごとに詳しくまとめました。知っている曲を弾きたい子におすすめ。知っている曲を弾ける喜びは大きいんだなと感じます。 2018.01.27 2024.10.11 ピアノ導入教材