pumila

ピアノの弾き方・練習法

ピアノ初心者も「調」のこと ここまでは知っておきたい!

ピアノ初心者が最低限知っておきたい調性の知識をまとめました。知っておくことで楽譜が読みやすくなり、演奏も変わります。
ピアノ導入教材

【徹底紹介】『ピアノ・アドヴェンチャー 導入書』両手奏までゆっくり丁寧

ピアノ・アドヴェンチャー導入書の紹介です。小学生向けのピアノ導入教本です。世界的に人気のあるピアノテキスト。付属CDで楽しく練習できます。
ピアノの弾き方・練習法

8分の6拍子(6/8拍子)は2拍子!?拍子の数え方と意味を解説

8分の6拍子(6/8拍子)は6拍子ではありません。拍子の数え方と「単純拍子」「複合拍子」の解説をしています。
おすすめ楽典ワーク

初めての楽典ワークに最適!『おんがくパズル』

楽典ワークの導入に『おんがくパズル』。迷路やクロスワードなどで音楽記号に親しもうという音符や記号を使ったパズルです。
ピアノの弾き方・練習法

2/2拍子って4/4拍子と何が違うの?楽譜は一緒じゃん!

2/2拍子と4/4拍子は拍子記号が違うだけです。なぜ2つの書き方があるのかをまとめました。拍子の取り方の違いは演奏の違いに結び付きます。
音楽関連本の紹介

おすすめ!『形から引ける音楽記号辞典』ジュニア版だけど大人だって!

ジュニア版だけれど大人初心者も十分に使える音楽辞典です。説明文が分かりやすく理解しやすい。紙面が整理されていて見やすい。掲載語も十分の量です。
ピアノの弾き方・練習法

ピアノ教材『ハノン』とは?そもそもの所と練習効果をまとめました

『ハノン』とはそもそもどんなピアノ教材なのか?その内容や効果について、ハノンさんの言葉も引用し、自分の考えも含めてまとめました。ぜひ取り入れたい定番教本ですね。
曲集

【内容紹介】『おとなのためのピアノ曲集<日本のうた編>』童謡唱歌から往年のヒットソングまで!

『おとなのためのピアノ曲集<日本のうた編>』の紹介。初心者から中級者までと幅広い難易度。ブルグミュラーくらいの人が難しい曲にも挑戦しようと思える1冊。日本のうたばかりを集めた曲集はあまりないのでは。お勧めです。
私の考え

既成曲の演奏は「自己表現」ではない⁉いえいえ、そんなことはありません!

自分で作曲しない限りすでにある曲を演奏することになりますが、それは「つまらない」ことでしょうか?そんなことはありません。自分の意思を持った演奏をすればそれは自分だけの演奏になり「自己表現」になります。
私の考え

ピアノを弾く意味について考える 「ピアノが弾ける」ってどういうこと?

「ピアノが弾ける」とはどういう状態なのかを考えてみました。楽譜通りに弾けて満足となりがちですが、その先に本当の楽しさがあります。自分らしい演奏を追求していく楽しさです。
テクニック教本

【内容紹介】『ピアノランド こどものスケール・ブック』音階の解説と全調を掲載

音階について子どもにわかりやすく詳しく解説し、全調が載せられているスケール特化のテキストです。解説部分は書き込みながら学ぶ形です。『スケール・モード・アルペジオ』の入門編という位置づけです。
テクニック教本

子ども向けピアノのスケール楽譜おすすめ3冊紹介!

子ども向け音階テキスト「こどものスケール・アルペジオ」「こどものハノン」「こどものスケール・ブック」の3冊紹介しています。色々な工夫がされそれぞれ特長があります。参考にどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました